【帰省の長時間ドライブにも】Fire TV Stickが大活躍でした!

こんにちは。
我が家で無くてはならないもの、そう、それは『Fire TV Stick』です^^
ご存知の方も、これから知る方へも、こちらを紹介させてください^^
『Fire TV Stick』の良さを伝えたい!!
『Fire TV Stick』とは
Amazonから発売されているテレビ向けの映像出力機器で、YouTubeやPrimeVideoなどの動画サービスをテレビで見られるリモコンです。

『Fire TV Stick』をテレビの HDMI端子に差し込むだけで、テレビで様々な動画を楽しめるという商品です。
近年では動画サービスを利用できる「スマートテレビ」も販売されていて、気軽に大画面のテレビでYouTubeやプライムビデオなどの動画が見られるようになりましたが、そうでない方もまだまだいらっしゃるのではないでしょうか^^?
我が家はスマートテレビなのになぜ購入したか?
そう、我が家も数年前に購入したスマートテレビ。その当時、40型で10万近くしました。(今はもっとお安いですよね;;)
大画面のテレビでYouTubeも見られるなんて最高!と思っていましたが、テレビが古いせいか、ネットの接続の不良が多発!Android搭載のテレビなのですが容量?とかなんとかで途中で動画が途切れることがしばしば。中断されて、続きを見たいのに見ていた動画を探すところから始まります。結果、YouTubeを見る時間が長くなってしまうのでした。。。

動画をサクサク見られない!って本当にストレスです><
テレビを買い替えるという案も出ましたが、ネット接続以外は好調のテレビ。
友人が『Fire TV Stick』を使用していて、とってもいいよ!と教えてもらったのがきっかけでした。
視聴可能なサービス
FireStick TVでは以下の動画サービスが楽しめます^^
こちらの一覧は一部で載せきれなかったサービスがもっとほかにもあります。(詳細はこちら)
- Amazon Prime VIdeo(有料契約が必要)
- You Tube
- TVer
- Gyao!
- ABEMA
- Netflix(有料契約が必要)
- FOD(有料契約が必要)
- radiko
等

我が家のスマートテレビは古く、『Tver』のアプリに対応していなかったので、Fire TV Stickで見られるようになって本当に満足です^^
『Fire TV Stick』を購入
とうとう、Fire TV Stickを購入!
今まで不調だった動画視聴が「サクサク動く!」「ネットの不良もなし!」と快適な時間になりました^^
車でも見られる
そして、Fire TV Stick は車のカーナビにも接続ができます^^
これは本当に便利です!
もう一度言わせてください!
\本当に便利です/
帰省は超ロングドライブな我が家。その時間、約10時間。大人も子供も正直しんどい。長時間。
Fire TV Stickを購入する前は、タブレットで見ていましたが、座席の位置で見られない子もいたり、そもそもタブレットも古いので固まったり、タブレットを操作しようとして車が大きく揺れて、違うページに飛んだり・・・中々思い通りにならなく不機嫌になってくる我が家の子供たち。。。
Fire TV Stickならリモコンで操作するので、車のどの位置からでも操作でき、車の揺れによって違うページを読み込んだりすることもないので快適に車内を過ごせるようになりました。

Fire TV Stick のおかげで、車内空間がめちゃめちゃ快適になりました!!
ちなみに、取り付けは我が家はディーラーにお願いしました。値段はケーブルと工賃込みで10,000円ほど。ケーブルの持ち込みができず、ケーブル代だけで8,000円ほどでしたが、市販のケーブルだと3,000円ほどで購入可能です^^

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
実家でも購入
Fire TV Stickを購入する以前、母からこんな相談を受けていました。

孫たちが来た時に、気軽にYouTubeやプライムビデオを見られるよう、実家のテレビをスマートテレビに変えようと思っている。家のテレビも古くなってきたし。予算は5万円ほどなんだけど。。
たまにしか帰らない私たちに、そんなことまで考えてくれている母に『FireStick TV』を説明。何万も出さなくてもいいものがあるよ!と出産のお手伝いで来てくれたタイミングで母に『FireStick TV』の操作方法や出来ることできないことを説明すると、すっかり魅了され、実家用にも追加で購入し、送りました。

母自身も普段からアマゾンプライムやTVer等を見られるようになって、大変満足しているそうです^^
テレビを買い替えるとなると数万円飛んでいきますが、Fire TV Stickなら1万円以内で準備できました^^

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
Fire TV Stickは2種類ある
Stickリモコン付きのものは2種類あり、『Fire TV Stick』と『Fire TV Stick 4K MAX』です。
『4K MAX』はその名の通り、4Kテレビに対応をしているのですが、4Kテレビ以外にも使用できます。
従来のFire TV Stickと比べて、リモコンの操作反応や速度などが特段に改善されているそうで、我が家も両方を使用したことのある友人からの勧めで『4K MAX』のほうを購入しました。

我が家は4Kテレビではないですが、問題なく映っています^^
そしてFire TV Stickで見ると画質がキレイ!音は少し小さめなのでテレビの音量を上げています。その音量のまま地上波に切り替えるとうるさくなってしまいます(笑)
\4Kタイプはこちら/

Fire TV Stick 4K Max – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
\通常タイプはこちら/

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
その他、リモコン無しタイプのFireTVもあります^^
お得に買うには
Fire TV Stickは年中お買い物ができますが、年に2度だけ!特にお得に買えるタイミングがあります!
それは『プライムデー』と『Amazon ブラックフライデー』です!
前回(2022年)のブラックフライデーでは
FireTV Stickが、通常販売価格4,980円(税込)のところ50%OFFの2,480円(税込)で販売
FireTV Stick 4K MAXが、通常販売価格6,980円(税込)のところ50%OFFの3,480円(税込)で販売
(※当時の価格です※)
我が家もこの期間に購入し、とってもお得に買えました^^
今年も7/11~12でプライムデーが行われる予定です!
我が家も、車用にもう一台購入しようと思っています!
お得に購入できる期間をお見逃しなく^^

Amazonプライム会員でなくても、Fire TV Stickの購入は可能です^^
※プライムビデオは見られません※

Fire TV Stick 4K Max – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
\プライム会員は30日間無料/始めるならプライムデー開催中がお得です♪♪

\ぽちっと押していただけると励みになります/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村